2025-03-06 / 最終更新日時 : 2025-03-03 okinasu ほっと一息 43歳の誕生日の日に思ったこと 3度目の体外受精で念願の第1子を授かったのですが、1人出産すると次は2人目だね、なんて聞かれることが増えます。もちろん私自身も、あわよくばもう1人、とおぼろげに考えたりはしていましたが、そんな淡い思いを叩きのめすのが、不 […]
2025-03-04 / 最終更新日時 : 2025-03-03 okinasu ほっと一息 不妊治療で苦しんでいるのは私だけじゃない 不妊治療は世の中の人全員が経験することではないので、かなり孤独な戦いだったりするのですが、私が辛い不妊治療を前向きに続けてこられたのは、SNSで不妊治療アカウントの人たちとつながりをもてたことがとても大きかったです。 治 […]
2025-02-17 / 最終更新日時 : 2025-02-17 okinasu 不育症 子供をあきらめたあなたへ ~ある不育症経験者からのメッセージ~ 小さいころからの私の夢のひとつは「お母さんになること」でした。そして、子供は保育園に預けることなく自分の手で育てたいと専業主婦の道を選びました。24歳の時、大学院生博士課程に在学していた夫と学生結婚。彼が大学院を卒業して […]
2024-12-25 / 最終更新日時 : 2025-01-17 okinasu 不妊症 自分と同じような人がいると知るだけで気持ちが楽になった 物心ついた頃から、結婚して子どもを産んで素敵な家庭を築くのが夢でした。 夢というか、当たり前にできることと思っていました。 大人になり、結婚さえ難しいかもと焦ったこともありましたが、 無事素敵な相手と出会い、結婚すること […]
2024-09-20 / 最終更新日時 : 2025-01-30 okinasu 体験談 夢では、逢えたらいいな。 お久しぶりです!不育症×不妊症で現在も治療中のみっきーです。 私のこれまでの体験談、ピアサポへの思いは、こちらをご覧ください。 病院を変え、治療と仕事を両立するために職種を変え、不育症の原因も幸いわかったので対策をし、ホ […]
2024-06-01 / 最終更新日時 : 2024-06-01 okinasu 不育症 流産を経験された方々へ 「子どもなんて当然できるもの」 私はずっと、子どもが産まれてくるのは必然的で、当然の権利だと思い込んでいました。 望めば必ず手に入る、手を繋いだ子どもと夫婦の幸せそうな家族の光景。 手に入れるまで、暗いトンネルを一人歩ま […]
2024-05-08 / 最終更新日時 : 2024-05-09 okinasu 不育症 私の体験談 〜錦織さん〜 私は不育症と診断されたのは25年前でした。3度の稽留流産後のことでした。 初めて聞く病名と体形からも漠然と妊娠出産をするもののと考えていた私は何がなんだか理解することもできませんでした。今の職場に勤めて今は30年になりま […]
2024-04-24 / 最終更新日時 : 2025-01-30 okinasu 不妊症 私もまだまだ治療中です!! 不育症×不妊症に向き合いながら一民間企業にフルタイムで勤めるミッキーです。(詳細は下のプロフィールを見てくださいね。)自分の経験が皆さんのお役に立てればと思い治療中の身でありながらもピアサポーター協会に入らせていただきま […]
2024-04-17 / 最終更新日時 : 2024-04-16 okinasu 不妊症 こんな私でも→こんな私だからピアサポーター 私は自己肯定感がとても低い自信のない人間でした。 それは生い立ちから成り立っているのかも知れません。 私の母は戦後の時代に子供に恵まれなかった夫婦に養女として育てられた人でした。 血のつながっていない親に育てられた事で「 […]
2024-04-10 / 最終更新日時 : 2024-04-06 okinasu 不妊症 不妊治療を体験して一番感じたこと 不妊治療を体験して一番感じたこと… 20代半ばで結婚し夫婦(主に妻が)で不妊治療を経験しました。 治療期間は他の方に比べると比較的短い約1年程でしたが、タイミング法から始まり、体外受精・顕微授精と不妊治療と呼ばれるものは […]